障害者フレンドリーな紅葉場所
ご家族や身近に、高齢で、足の悪い方がいる場合、
お出かけや旅行は躊躇します。
「けいはんな記念公園」は、そういう方に
おすすめの場所です。
私が住んでいる滋賀県の彦根市のひとには
あまり馴染みがないところですが
車の交通アクセスがいい場所です。
京都の精華町。
関西文化学術研究都市(学研都市)は、ちょうど京都・大阪・奈良にまたがる丘陵地で
イニシャルを取って、「けいはんな」ということのようです。
高速道路の精華学研インターからすぐ。
公園事務所に、車いすで訪問したいと
事前に連絡すると、ゲートを開けていただけます。
水景園という、紅葉が見える場所近くに
車を停めることができます。
さらに、駐車場からの庭園、庭園の中のおおよその場所は、
バリアフリーで
車椅子で、動くことができます。
紅葉の名所というと
神社仏閣が多いので、そのような場所は
昔の建築であり、
段差があって、車いすでの移動が難しいので、
こちらは、その点ありがたいです。
ユニバーサルにツーリズムを、できる場所として
けいはんな記念公園は、ストレスはありません。
また、彦根市の障害福祉課では、1週間ほど、無料で借りることができます。
出かけることは、気持ちの転換になりますので、
心身の健康にいかがでしょうか。